5/28(月)は発送業務を休ませて頂きます。
お買いものは通常通りの営業となります。
よろしくお願い致します。
ご注文頂いているお客さま、今しばらくお待ちくださいませ。
石に興味を持ちはじめた頃、1番好きだったのがヒマラヤ水晶です。
過去形でなく今でもやっぱり大好きです。
あの美しい山々で育ったものが自分の手元にあることに
心をつかまれてしまいます。
最近は日本人でもヒマラヤ山脈の中に入り村人と共に採掘する方も
増えたように思います。
荒らしてはいけない。という気持ちと、一度は訪れたい。という気持ちに
はさまれます。
いつか、そーっと覗かせて欲しいと思ってます。
水晶の写真は、なかなかうまく撮れず何回も何回も撮りなおしています。
ヒマラヤ水晶は面ごとに画像を撮りなおしました。
ぜひご覧ください。
私のおススメは100-00002♪
見た目もヒマラヤ山脈のミニチュア、そして中を覗きこむとそこにまたヒマラヤ山脈
が鎮座してます。
水晶を眺めていると背筋がピンとすることが多々あります。
”あなたより私のほうが地球にいる時間は長いのだ”
と・・・
言ってました。
だんだんと日が長くなり、1日が長くなったように感じることが錯覚だと
わかっていてもわくわくします。
最近のお楽しみは、ご飯を鍋で炊くことです。
たまたま見つけた白ごはん.com。
意外に簡単なんです。 このサイトの料理人は30代のお父さんでした。
もしかすると、有名な人なのかもしれません。
おかずもとてもシンプルでおいしいですよ♪
お米の一粒一粒がなんだか愛おしくなる今日この頃
何兆億万粒は食べているであろうお米に今さらながら
そわそわしてます。
先日アップしてまもなく気に入っていただいたフェアリーストーン↑
1番大きなフェアリーストーンでした。
ユニークなカタチです。
商品撮影の為に公園に持参し、どこがいいのかウロチョロウロチョロ
大きな木にいいくぼみ・・・
”はーどっこいしょ~”と言ってました。
誰かが・・・・
たぶん・・・
ゴールデンウィーク真っ只中です。
皆様楽しまれてますか?
今日からは一転して雨模様です。
被害が出ている地域も出てきてるようです。お気をつけください。
隕石・・・・
宇宙のどこから飛んでくるのでしょう・・・
”地球は青かった・・・”ということより、”その反対側はどうでしたか?”と
聞きたい。
旅すると自分のちっぽけさを感じたりしますが、
これが宇宙に旅したらどう感じるんだろう。
そんなことを問いかけても隕石は何も答えない。
だけど、少し宇宙に近づけたような気持ちが湧いてきます。
そうきっと近づきたいんですね。
あいかわらずのシリメツレツ話お許しください。
鉄隕石は錆が少し出てくると一気に錆びだします。
なので、メンテナンスしながらかわいがってあげてください。
我が家にはいつも持ち歩いている人が1名おります。
パンツに小さなポッケがついてるとそこに隕石が入れられると
喜んでます。
なんとも魅力的なカタマリデス